定性的調査・分析手法

イードでは、一般的な手法から新しい手法にいたるまで、幅広い調査手法、分析手法に対応し、お客様の様々なニーズにお応えします。

ターゲット層の理解

フォーカスグループインタビュー(FGI)
比較的均質なグループにより気づきを深めたい/意見のバリエーションを把握する。
デプスインタビュー
意見の中身を、個人の生活背景や価値観、嗜好から理解する。
コンテキストインタビュー
ユーザーの利用行動とその背景情報を抽出する。
訪問インタビューエスノグラフィー
製品が使われている現場を知り、生活背景も含めて理解する。
評価グリッド法®
個別の製品特性が、どのような心的価値/物的価値に繋がっているかを理解する。
「評価グリッド法」は、讃井純一郎氏の登録商標です。
ペルソナ・行動シナリオの作成ワークモデル分析
仮想のユーザー像=ペルソナの行動からデザインのコンセプトを描く。

製品・サービスの評価

ユーザビリティテスト
プロトタイプから実際の製品にいたるまで、問題の発見を目的としたテストを実施する。
アイトラッキング
人間の視線の動きを客観的に把握する。
ヒューリスティック評価
問題点を発見・改善するために、経験豊富なユーザビリティエンジニアにインタフェースを評価してもらう。
ポジショニングマップ
消費者の心の中でのプロダクトの類似性を把握する。

専門家による意見・評価

クリエイターワークショップ
異分野で活躍する人に意見を聞きく/商品開発やアイデア発想のコラボレーションをする。
デザイン発想支援
デザイン発想を活性化する。