「公共空間として問題あり…下北沢駅の場合」の記事画像

公共空間として問題あり…下北沢駅の場合

黒須教授のユーザ工学講義 (2020年3月30日)

このキーワードについて

ユーザインタフェース(UI)において、状態によって、ある操作の意味・結果が異なる場合の、その状態のことを指します。

代表例としては、Shiftキー(大文字を入力できる状態が、キーを押している間だけ続く)、Caps Lockキー(大文字を入力できる状態が、解除するまで続く)や、モーダルダイアログボックス(全面に表示されたボタンを操作することに集中させ、それをしないかぎり他の操作をさせないダイアログボックス)などがあります。

「デジカメのインタフェース」の記事画像

デジカメのインタフェース

黒須教授のユーザ工学講義 (2002年12月2日)

「駅におけるモード管理と自動改札機」の記事画像

駅におけるモード管理と自動改札機

黒須教授のユーザ工学講義 (2002年6月17日)

「バネ式モード」の記事画像

バネ式モード

ニールセン博士のAlertbox (1995年7月1日)