長期的利用と品質特性 黒須教授のユーザ工学講義 (2008年1月30日) ユーザビリティ、すなわち利用品質は、多数ある品質特性のひとつである。この多様な品質特性は、そのすべてがユーザによって最初から認識されているわけではなく、時間軸に添った展開がある。そして時間的に期待値か…
長期的ユーザビリティのとらえ方 黒須教授のユーザ工学講義 (2005年12月13日) ISO13407に長期的モニタリングの必要性が指摘してある。何のため、長期にわたってモニタする必要があるというのだろうか。もし、人工物のユーザビリティが最初に利用した段階で決定されてしまうものなら長期…
長期的ユーザビリティ 黒須教授のユーザ工学講義 (2005年8月29日) 連載再開にあたって 事情により、半年ほど連載を休止してしまい、大変ご迷惑をおかけ致しました。参加していた大型プロジェクトが二件終了することになったことを含めて、年度末、年度当初の業務が多忙すぎたため、…