『現場の声から考える人間中心設計』の出版 黒須教授のユーザ工学講義 2022年6月9日 この本は、製品やサービスの設計現場でHCDがどう認知・受容されているのかを、その現場にいる人々へのインタビューによって明らかにしたもので、法政大学の橋爪さんとの共著である。
理論から実践への移行の時 黒須教授のユーザ工学講義 2022年1月26日 『人間中心設計におけるユーザー調査』などの書籍の仕事も終わった2021年の夏頃、僕はちょっとした燃え尽き症候群になってしまった。そんな状況にいるなかで思い出したのは原点ともいえる『ユーザ工学入門』を書くことになったモチベーションである。
『人間中心設計におけるユーザー調査』の出版 黒須教授のユーザ工学講義 2021年11月25日 題記の本が近代科学社からHCDライブラリーの一冊として出版されたので、この場をお借りして紹介させていただくことにする。
『UXリサーチの道具箱Ⅱ』のご紹介ユーザビリティテスト実践ガイドブック 実践HCD 2021年4月21日 『UXリサーチの道具箱Ⅱ-ユーザビリティテスト実践ガイドブック-』は、日本を代表するUXリサーチャ・樽本徹也さんの最新作です。ユーザビリティテストの手順に沿って、それぞれの作業の目的や注意点が分かりやすく解説されている一冊です。
『UX原論』の刊行 黒須教授のユーザ工学講義 2020年4月27日 2018年の秋に企画を立て、その年の初冬から執筆を始めた『UX原論』が2020年1月にようやく脱稿し、2020年4月28日に販売されることになったので、この場をお借りして、少しPRさせていただきたい。
『UXリサーチの道具箱』製品・サービスの創出に重要な考え方を示唆してくれる書籍 実践HCD 2018年6月18日 日本を代表するUXリサーチャ・樽本徹也さんの最新作『UXリサーチの道具箱-イノベーションのための質的調査・分析』は、「ユーザを知るために、こんな道具(手法)があるんだ」と知るためのとっかかりとしておすすめの書籍です。
“Theory of User Engineering”出版 黒須教授のユーザ工学講義 2017年3月22日 ユーザ工学についてもっとアピールすることが必要だろうと考え執筆した、“Theory of User Engineering”が2016年の12月に刊行となった。僕にとっては英語で初の単著となった記念すべき書籍ではある。
年末年始に読みたい、UXに関わる人におすすめの書籍10選 実践HCD 2015年12月28日 ユーザーの本質を理解するためにはさまざまな知見が必要です。そのような知見を広げる際に役立つ書籍をピックアップしました。すべてKindle版も出ていますので電子書籍派の方にもおすすめです。
実は、ユニバーサルなユーザビリティの解説本:『デザイニングWebアクセシビリティ』 実践HCD 2015年11月25日 この本を読むと、「アクセシビリティは高齢者・障害者のためだけのもので、そういう人がターゲットでなければ関係ない」というのは誤解で、UXとアクセシビリティは一緒に考えていくものなのだということがよくわかります。
UXデザイン実現のためのプロセスをまとめた『UXデザイン入門』 実践HCD 2015年10月9日 この本では、UXデザインの必要性やメリットが分かりやすく整理されています。またUXデザインに必要な調査・分析方法についても具体的例が豊富に紹介されており、UXデザインについての基本を再確認することができる本です。