グラフィックデザインの責任 2. 基礎を学び実践すること 黒須教授のユーザ工学講義 2017年6月20日 グラフィック要素はユーザが見て理解できなければならないとは知っていても、その知識を活かしていないデザイナーもいる。彼らに共通した傾向として、デザインはクリエイティブな活動なのだから、多少のユーザビリティは犠牲にしてでも、斬新で見栄えのするデザインをしたいという態度があるようだ。
グラフィックデザインの責任 1. 格好良さで台無しにするべからず 黒須教授のユーザ工学講義 2017年6月7日 デザインとは格好いいものを作ることだけを目標とすべきではない。格好いいことは格好わるいことに比べれば好ましいけれど、そのために分かりやすさ、つまりユーザビリティが犠牲にされるようなことがあってはならない。
美的ユーザビリティ効果 ニールセン博士のAlertbox 2017年5月15日 ユーザーはインタフェースの見た目が魅力的だと思うと、ユーザビリティのささいな課題には寛容になる。こうした美的ユーザビリティ効果は、UIの問題をわかりにくくし、ユーザビリティテスト中の課題発見を妨げることがある。ユーザー調査中は、ユーザーの言うことに耳を傾けるだけではなく、彼らがやっていることもよく観察することによって、美的ユーザビリティ効果の事例かどうかを識別するとよい。
カード:UIコンポーネントとしての定義 ニールセン博士のAlertbox 2017年3月10日 「カード」とは、トランプのカードに似た見た目の柔軟なサイズのコンテナに関連情報をまとめるUIデザインパターンのことである。
Webデザインにおける信頼性: 信用されるための4つの要素 ニールセン博士のAlertbox 2016年8月3日 Webサイトは、訪問者を顧客に変えるため、信頼を確立し、信用に足るものだと示す必要がある。その、ユーザーがWebで信頼性を判断する方法は、デザインのトレンドが変化しようともずっと変わっていない。
商品一覧の構造分析 ニールセン博士のAlertbox 2016年7月5日 流し読みや商品の比較をしやすくするために、一覧ページの項目説明は、コンテンツの優先順位を損なわないビジュアルデザインとレイアウトにしなければならない。
フロントエンドスタイルガイド: 定義と要件、コンポーネントチェックリスト ニールセン博士のAlertbox 2016年6月23日 フロントエンドスタイルガイドは、デザインやテストを効率化し、UIの一貫性を高める。今回は、スタイルガイドの要件8個と、一般的なコンポーネント25個を紹介しよう。
若年層はその親世代よりフラットデザインを好む ニールセン博士のAlertbox 2016年6月9日 18~25歳のユーザーはフラットなUIの魅力を中高年よりもやや高く評価している。しかし、フラットデザインで見た目を魅力的にすることには、その結果、損なわれるユーザビリティに見合うほどの価値はないかもしれない。
アイコンのユーザビリティテスト ニールセン博士のAlertbox 2016年5月17日 ユーザーがアイコンの意味や目的をきちんと理解できるように、製品開発サイクルのさまざまなステージで複数の種類のテストを実施しよう。
レイアウトとコンテンツ、どちらを優先すべきか ニールセン博士のAlertbox 2016年2月1日 柔軟性の高いテンプレートを可能なかぎりコンテンツに合わせることで、レイアウトが不自然で扱いにくいものにならないようにしよう。デザイン中には頻繁にテストを実施し、また、スケールアップについても考慮しておこう。