DesignOpsの基礎 ニールセン博士のAlertbox 2020年3月16日 デザインオペレーションの実践では、一貫性のある質の高いデザインを作成するデザイナーを支援するプロセスと手段に焦点を当てる。
デザインプロセスについて 4/4 黒須教授のユーザ工学講義 2020年2月12日 ISOモデルとデザイン思考のモデルは設計に関するプロセスモデルだった。そのため、UXとの関係をもっと明確に示すことが必要であると考え、筆者は図のような開発プロセスモデルを提案した。
デザインプロセスについて 3/4 黒須教授のユーザ工学講義 2020年1月30日 デザイン思考の特徴は、スタンフォード大学のd.schoolが提唱したデザインプロセス図によく示されている。この図をISOのプロセス図と比較してみると、いくつかの違いが目につく。
デザインプロセスについて 2/4 黒須教授のユーザ工学講義 2020年1月14日 ISO 9241-210:2019の大きな改変は、7.2から7.5の設計活動が、設計、という枠組みに含まれることを明確化する大きな枠に囲まれていることである。同時に、ISO 13407:1999では曖昧な位置づけにおかれていた企画や計画(Planning)が、活動を表す「人間中心設計プロセスの計画」という矩形で表現されたことである。
デザインプロセスについて 1/4 黒須教授のユーザ工学講義 2019年12月18日 設計のプロセスモデルについては、ISO 13407:1999がその考え方を提示して以来、「ぐるぐるまわすこと」というような形での理解がそれなりに浸透している。そこで本稿ではまず、PDSやPDCAについて触れたいと思う。
ジャーニーマップの作成:よくある9つの質問 ニールセン博士のAlertbox 2019年11月6日 ジャーニーマップは、組織内に共通の土台を構築する役に立つ。しかし、マップの範囲と作成方法について疑問があったり、誤解しているUX実践者は多い。
カスタマージャーニーマップ作成のための調査の方法 ニールセン博士のAlertbox 2019年9月17日 カスタマージャーニーマップのために調査を実施する際は、インタビューやフィールド調査、日記調査など、ユーザーと直接やり取りができたり、彼らを直に観察できる、定性的な手法を利用しよう。
ケーススタディ:NN/gホームページの反復的なデザインとプロトタイプテスト ニールセン博士のAlertbox 2019年4月24日 NN/gホームページのデザイン変更では、複数のデザイン目的をバランスさせるために、迅速で反復的なプロトタイピングとユーザビリティテストをおこなった。
UXエキスパートレビュー ニールセン博士のAlertbox 2018年9月20日 エキスパートレビューとは、ユーザビリティの問題や長所を特定することを目的として、UXエキスパートがおこなうデザイン分析のことである。