UXを推進する組織について学べるイベント、5月27日に開催ソシオメディア主催「UX戦略フォーラム 2016 Spring – イノベーション組織の推進」 U-Siteからのお知らせ 2016年3月30日 UX推進組織やUXプロジェクトにおけるリーダーシップ、UXの成熟度を向上させる活動、UXを活用してイノベーションを実現する推進者の役割といったUX戦略のあり方を探る、ソシオメディア主催のセミナーイベントに、株式会社イードがメディア協賛いたします。
「人と社会の『うれしさの循環』を目指して」 東芝のUXデザインHCD-Net認定人間中心設計専門家の声: 株式会社東芝 深谷美登里さん・加藤善裕さん 実践HCD 2015年12月16日 毎年恒例、HCD-Net認定人間中心設計専門家へのインタビュー。2015年は、東芝でUXへの取り組みを進めていらっしゃる、深谷さんと加藤さんに、東芝のUXデザインについて伺いました。
心理学とUCD(後編) 黒須教授のユーザ工学講義 2015年11月4日 日本心理学会の全国大会には「公募シンポジウム」という枠がある。今回は、「経験サンプリング法による心理学研究の新たな展開-スマートフォンを介して日常を探る」と「実学としての実験心理学6-応用と科学のジレンマを越えられるか」で考えたことを述べる。
心理学とUCD(前編) 黒須教授のユーザ工学講義 2015年10月30日 日本心理学会の全国大会には「公募シンポジウム」という枠があり、勉強するにはとても良い機会だ。今年度、僕が指定討論者として参加した「衣食美心理学の可能性」の内容を紹介したい。僕自身は人工物進化学の観点から心理学に対して問題提起をした。
HCD-Net認定人間中心設計専門家およびスペシャリストの認定試験 U-Siteからのお知らせ 2015年10月20日 人間中心設計推進機構(HCD-Net)は、産業界における人間中心設計へのニーズの高まりを背景に、今年度の「人間中心設計専門家(第7期)」および「人間中心設計スペシャリスト(第3期)」の認定試験を、11月25日(水)より受付開始いたします。
UXの計測・分析・活用を学べるイベント、10/7-8に開催ソシオメディア主催「UX戦略フォーラム 2015 Fall – メトリクスの探求」 U-Siteからのお知らせ 2015年10月2日 UXデザインやUXリサーチの数値化や、それをマネジメントに活用する手法といったトピックに重点を置き、具体的な事例やディスカッションを通して、UX戦略のあり方を探る、ソシオメディア主催のセミナーイベントに株式会社イードがメディア協賛いたします。
アカデミアの社会的機能 黒須教授のユーザ工学講義 2015年6月26日 ここ20年くらい、ヒューマンインタフェース関連学会の大会や論文が面白くない印象がある。その原因を探ってみると、どうも、社会的に拡散するようなイノベーションがみられないからのようだ。
HCD-Netのこの10年 黒須教授のユーザ工学講義 2015年5月27日 HCD-Net(人間中心設計推進機構)設立後、それを取り巻く状況には、ウェブユーザビリティの隆盛と、ユーザビリティからUXへのシフトという、大きな変動が起こった。2015年で10周年を迎える今、HCD-Netの成立とその後を振り返ってみる。
「ユーザーを中心に考えよう、という空気が社内にある」 ヤフーの人間中心設計HCD-Net認定人間中心設計専門家の声: ヤフー株式会社の皆さん 実践HCD 2014年12月19日 毎年恒例、HCD-Net認定人間中心設計専門家へのインタビュー。2014年は、ヤフーでHCDへの取り組みを進めていらっしゃる方々にお答えいただきました。
基礎知識としての心理学 黒須教授のユーザ工学講義 2014年5月19日 HCDは人間を相手にしている。だから、その相手について知ることは必須のことであり、心理学を勉強しておく必要がある。勉強する際、心理学の現象や法則が自分のやっている仕事のどういう面に関係してくるのかを頻繁に考えることで、HCDの実践に結びついた生きた心理学の知識となる。