「キャンセル」か「閉じる」か: この2つを区別するためのデザイン 2020年5月26日 この2つのアクションを区別することが、ユーザーの作業が失われないようにするには重要だ。それには、表示画面を閉じる前に変更を保存したり、「×」アイコンではなくテキストラベルを利用したり、アクションを破棄する前に確認ダイアログを表示するとよい。
モデレーターありのリモートユーザビリティテスト:実施方法 2020年5月22日 モデレーターありのリモートテストを適切に実施する鍵は、徹底的な準備と段取りにある。以下の7つのステップに従って、確実に調査を成功させよう。
モデレーターありのリモートユーザビリティテスト:実施する理由 2020年4月20日 モデレーターなしのユーザビリティテストは、すばやく容易に実施可能なので、UXチームの中にはこのやり方でしか評価をおこなわないところもある。しかし、より堅牢な代替手段である、モデレーターありのリモートユーザビリティテストを敬遠してはならない。より多くの情報が得られるし、費用もそれほどはかからないからだ。
リモートでのUXの作業:ガイドラインとリソース 2020年4月14日 一般に、UXセッションは対面で行うのが理想だ。とはいえ、予算や移動の制約により、UXに関する作業をリモートで行わざるを得ないこともある。この記事では、リモートでのユーザー参加型調査、UXワークショップやプレゼンテーション、およびコラボレーションに関するガイドラインを提示する。
ポップアップ:問題のある10個のトレンドと代替手段 2020年2月17日 モーダルであるかどうかにかかわらず、ほとんどのオーバーレイは間違ったタイミングで表示され、重要なタスクの最中にユーザーの邪魔をし、わかりにくい言葉が使われ、ユーザーが自分の位置を見失う要因となっている。
ユーザーインタビューが失敗する理由 2020年2月3日 ユーザーインタビューは、誤った目的のために使われることが多い。また、計画や分析が適切でなかったり、インタビューを実施する価値をステークホルダーが理解していないこともある。