リンクタイトルは行き先が予想できるものに 1998年1月11日 ウェブで最大の問題は、ハイパーテキストリンクをたどる際、どこへ向かっているのかがユーザにわからないということだ。最近になって、ユーザが選択する前に、リンクの短い説明をポップアップ表示できるウェブブラウ…
1997年の予測を再点検 1998年1月1日 ※1998年のウェブトレンドに関するコラムへの補足記事 1997年の予測として、私は大きく2つのことを掲げた。 ビジネス界がウェブに真面目に取り組むようになる 意味論的なコード付けの復活、見た目を特定…
1998年には実現しそうにないこと 1998年1月1日 ※1998年のウェブトレンドへの補足記事 1994~1995年にかけての爆発的成長の時代には、毎月のようになにか革命的なもに比べれば、ここのところ、ウェブの動きはかなり沈静化してきた。たとえ「インター…
1998年のWeb: いくつかの予測 1998年1月1日 See Also: 1997年の予測はあたったか? および これら1998年の予測はあたったか? ウェブの国際化 1998年は、ウェブが真に国際化する年になるだろう。自らのウェブサービスを維持するに足…
1994年以降のWebユーザビリティの変遷 1997年12月1日 私は1994年からウェブユーザビリティ調査を行ってきた。振り返ってみてもっとも印象的な結論は、1994年当時のウェブユーザビリティに関する調査結果のほとんどが、今なお変わっていないということだ。驚かれ…
Esther Dyson著『Release 2.0』の書評 1997年11月15日 私たちは、今まさにウェブの精神を守ろうと奮闘しているところだ。従来の放送環境のようなごく少数のブランドメディアから発信される一方通行のコミュニケーションをとるか、それとも何億もの小さな花を集めて豊かな…
ページの独裁: あいかわらずナビゲーションサポートに欠けるVer.4ブラウザ 1997年11月1日 主要なウェブブラウザのバージョン4が登場して高く評価されているが、実際にはどのソフトも、ユーザのナビゲーションをサポートするという点では、Mosaicからほとんど進歩していない(Mosaicのリリース…
アプレットのユーザビリティ: ページから踏み出して 1997年10月15日 アプレットは大きく2つのカテゴリーに分けられる。 機能アプレット 状態遷移と複数のビューを備え、それ自体で独立したミニアプリケーション(例:タブ付きのダイアログ)。機能アプレットは、ウェブページとは別…
Web読解のユーザビリティ測定 1997年10月1日 ※ユーザのウェブの読み方に関するJakob Nielsenのコラムへの補足記事 ウェブサイトの各バージョンのユーザビリティは、5つの面から測定した。 タスク時間。ユーザが、そのコンテンツに関する特定の…