Poynterのアイトラッキング調査の方法論的弱点 ニールセン博士のAlertbox 2000年5月14日 ※2000年5月発表『ウェブリーダーのアイトラッキング調査』への補足記事 帯域幅が速すぎる テストユーザは、インターネットへの高速な接続環境を持っている。ほとんどがT-1、つまり1.5Mbpsに近い速…
インターネットクライアントのデザインにようやく進歩が ニールセン博士のAlertbox 2000年4月30日 この7年間というもの、クライアントソフトウェアには何の進歩もなかった。1993年にMosaicがウェブの特徴を決定付けて以降、ページのレイアウトが派手になっただけで、ユーザインターフェイスは少しもよく…
リセットとキャンセルボタン ニールセン博士のAlertbox 2000年4月16日 ウェブの入力フォームのユーザビリティは、リセットボタンを取り除くことで向上するはずだ。同様に、キャンセルボタンもウェブ上ではほとんど価値がない。 どんな状況からも脱出できるように「非常出口」を用意し、…
なりゆきまかせのユーザビリティ論 ニールセン博士のAlertbox 2000年4月2日 新しいウェブサイトや革新的なインターネットサービスをデザインするにあたって、壁に投げつけて、くっつくかどうか見てみよう式のやり方が最近増えてきている。デザインを泥と同じように扱うことで、市場に出すまで…
5人のユーザーでテストすれば十分な理由 ニールセン博士のAlertbox 2000年3月19日 手の込んだユーザビリティテストはリソースの無駄づかいだ。最高の結果を得るためには、5人以下のユーザーでテストし、小規模なテストを余裕のある限りたくさんやることだ。
利益最大化とユーザロイヤルティ ニールセン博士のAlertbox 2000年3月5日 ウェブでもっとも重要なビジネス上のゴールは、ユーザのロイヤルティを最大化することだ。そして、将来サイトを訪問してもらう時、購入してもらう時に、ユーザの生涯に渡って価値あるものとなることだ。それに比べる…
インターネットのせいで人は孤独になるのか? ニールセン博士のAlertbox 2000年2月20日 インターネットが社会に与えた影響を議論する際、用語やコンセプトに関する産業時代の定義に惑わされないことが重要である。 インターネット経済において、コンセプトがどのように変化したかを理解しておくことは重…
初心者とエキスパート ニールセン博士のAlertbox 2000年2月6日 そろそろ、ウェブ上でのエキスパートユーザのパフォーマンスを真剣に取り上げるべき時だ。 ウェブのユーザビリティでは、従来、初心者の学びやすさに主眼が置かれてきた。これは大きな意義のあることで、今後も主要…
NOと言うこと: 存在しないものをいかに扱うべきか ニールセン博士のAlertbox 2000年1月23日 あなたのサイトに存在しない何かをしょっちゅうユーザが探しに来ているとしたら、前もって「ない」と明言しておくのが一番だ。そうしないと、ありもしないものを探し回らされ、時間を無駄にされたというので、あなた…
ナビゲーションは役に立つのか? ニールセン博士のAlertbox 2000年1月9日 ほぼ7年間にわたって、私は調査するたびに、ユーザが同じ行動を取るのを見てきた。新しいページを流し読みする時、ユーザはコンテンツに注目していて、ナビゲーションエリアは見ていないのだ。(思い出して欲しい。…