最優秀アプリケーションデザイン ニールセン博士のAlertbox 2012年5月18日 受賞したアプリのUIには、機械的なことはソフトウェアに任せて、人がより深い課題に集中することを可能にした、領域特化型のソリューションが含まれている。
時刻の表記 黒須教授のユーザ工学講義 2012年5月15日 多くの人が携帯電話の時計を利用するようになった結果、もう腕時計のユーザビリティの問題を議論する必要はない、という立場もあるだろう。しかしこのテーマは、ユーザビリティなりUXの問題を議論する必要性とは何か、という見極めの問題を示唆していると考える。
ユーザビリティやUXとアカデミア 黒須教授のユーザ工学講義 2012年5月9日 HCIの国際会議に対して求めるものが、アカデミアの人と産業側の人で大きく異なっているのではないか。そして現在の国際会議はアカデミア側のニーズを満たすことに偏っているのではないか。
モバイルサイト vs. フルサイト ニールセン博士のAlertbox 2012年5月8日 モバイルの良質なユーザーエクスペリエンス(UX)に必要なデザインは、デスクトップユーザーを満足させるために必要なものとは異なる。2種類のデザインをして、サイトを2個にし、相互リンクすることによって、すべてはうまくいく。
入力機器としてのマウス vs. 指 ニールセン博士のAlertbox 2012年5月8日 現在、人気のユーザーインタフェース向けの主な入力機器はマウスと指である。両者の違いについて、評価要素ごとに、どちらがより優れているポインティングデバイスであるか見てみよう。
こんなところにHCD 22-軍隊とHCD 黒須教授のユーザ工学講義 2012年4月26日 軍隊を、HCDとの関係で考えた場合、問題にすべきは、基本となるのは兵士の人間性という点だろう。軍隊に限らず、集団における個人の行動を適切なものにするには、個人の自覚と強い意志の力が人間中心的な社会を構成するための要件である...
ユーザーテストをもっと手軽に: 樽本徹也 著『アジャイル・ユーザビリティ』書評 実践HCD 2012年4月9日 タイトルにも含まれている、「アジャイル」とは何でしょうか。アジャイル(agile)とは、英語で「俊敏な」「すばやい」を意味する言葉で、迅速で柔軟な対応ができる、軽量なソフトウェア開発手法群の総称です。近年、ソフトウェアの開発現場に、この考え方が取り入れられるようになってきました。
A/Bテスト、ユーザビリティエンジニアリング、抜本的革新:どれが最も有益か ニールセン博士のAlertbox 2012年4月5日 デザインを改善する3つのアプローチには各々使い道があるが、そのコストや効果、リスクは大きく異なる。
ワークフローを分断させるデザイン ニールセン博士のAlertbox 2012年3月28日 タスクの実行がスムーズだとアプリケーションの利用は楽しいものになる。しかし、引っかかりのあるデザインや無理のある実装によって、ワークフローはよく分断されがちである。
Web記事への署名は必要か? ニールセン博士のAlertbox 2012年3月13日 サイトのコンテンツを誰が書いたか言うべきだろうか。(信頼性のために)言うべきときもあれば、(簡潔さのために)言うべきではないときもある。そして、モバイルで言う必要のあるときは非常に少ない。