自動送りカルーセルとアコーディオンは、ユーザーをいらつかせ、可視性を下げる ニールセン博士のAlertbox 2013年2月4日 ユーザーの目的の内容は、ページの先頭に98ポイントの文字で書かれていた。しかし、彼女はそれを見つけられなかった。そのパネルが静止しておらず、自動送りされていたからである。
ISO 9241-210批判 3/3 黒須教授のユーザ工学講義 2013年2月1日 ISO 9241-210:2010には大きく3つの問題がある。その問題について3回に分けて指摘する。3回目は、HCDのプロセス図の改悪について。
ISO 9241-210批判 2/3 黒須教授のユーザ工学講義 2013年1月30日 ISO 9241-210:2010には大きく3つの問題がある。その問題について3回に分けて指摘する。2回目は、対象としてサービスを安易に取り入れていることについて。
ISO 9241-210批判 1/3 黒須教授のユーザ工学講義 2013年1月28日 ISO 9241-210:2010には大きく3つの問題がある。その問題について3回に分けて指摘する。1回目は、UXを取って付けたように組み込んでいることについて。
なぜEtsyでは無限スクロールは失敗したのか 実践HCD 2013年1月25日 「ユーザーがページに滞在してコンテンツに関わる時間が長くなる」といわれる無限スクロールを採用したものの、うまくいかなかったというEtsyでの事例から、その教訓を読み解きます。
2013年 イントラネット・ベスト10 ニールセン博士のAlertbox 2013年1月23日 イントラネットチームの規模は倍増したが、この投資から、企業が、ソーシャル機能の統合強化や情報フィルタリングの進歩といった成果を得ていることは間違いない。受賞組織の70%はSharePointを利用していたが、そこには徹底的なカスタマイズが施されていた。
知的所有権の運用のユーザビリティ 黒須教授のユーザ工学講義 2013年1月21日 他人の著作物を公開目的で利用しようとすると、許諾の手続きは煩雑で、場合によってはとてつもない金額の料金を要求されることもある。芸術や学問の成立を危うくしたり、質を低下させたりしないためにも、許諾手続きの簡便化と、適正な料金設定を主張したい。
Kindle Fire HD: 初代Kindle Fireよりずっと優秀 ニールセン博士のAlertbox 2013年1月17日 Amazonの新型Kindle Fireのユーザビリティは昨年のモデルよりずっと優れている。また、9インチ版より7インチ版のほうが良い。
さらなるデジタルライフに向けて 黒須教授のユーザ工学講義 2013年1月9日 僕は20代から人の二倍生きたいと思ってきた。その生き方にデジタル機器は欠かせない。そんな僕の自宅や身の回りのデジタル環境とアナログ環境を紹介させていただこう。
2012年 U-Siteアクセスランキング トップ10 U-Siteからのお知らせ 2012年12月28日 この1年の、Alertbox、ユーザ工学講義、両コラム合わせたアクセスランキングを発表します。