イギリス総選挙のEメールニュースレターの評価 ニールセン博士のAlertbox 2010年4月26日 イギリスの主要政党のEメールニュースレターは、我々が前回評価したときのアメリカの政治系ニュースレターよりもユーザビリティスコアが高い。
ATMにおけるヒューマンウェアとの棲み分け 黒須教授のユーザ工学講義 2010年4月25日 人工物には、ハードウェア、ソフトウェアだけでなくヒューマンウェアも含まれる。ヒューマンウェアは、挨拶の仕方や給仕のやり方など、人間の動作や行動について規定されたこととか、人間が行うサービス行為などの意…
水平方向の注目は左に寄る ニールセン博士のAlertbox 2010年4月6日 ユーザーはウェブ閲覧時、その69%の時間を使ってページの左半分を、30%の時間を使って右半分を見ている。したがって、従来的なレイアウトを採用した方がサイトの収益性が高くなる確率は高い。
スクロールと注目 ニールセン博士のAlertbox 2010年3月22日 ユーザーはウェブ閲覧時、その80%の時間をページのアバブ・ザ・フォールドにある情報を見て過ごしている。ユーザーがスクロールすることもあるにはあるが、彼らの注目はその境界線より下には20%しか向かない。
GUIデザインにおけるアクションとオブジェクトの近さ ニールセン博士のAlertbox 2010年3月8日 ユーザーが処理中のオブジェクトと、ボタンやチェックボックスといったGUI要素の距離が遠すぎると、機能は見落とされる。
ユーザビリティの進歩: 速いのか遅いのか? ニールセン博士のAlertbox 2010年2月22日 過去10年の間、ユーザビリティは年率6%で進歩してきた。この数字は他のほとんどの分野よりも高いが、テクノロジーの進歩によって予想されうる速度に比べるとずっと遅い。
iPhoneアプリはスタート時のハードルを下げる必要がある ニールセン博士のAlertbox 2010年2月10日 携帯電話のアプリケーションは断続的にしか利用されないものがほとんどだ。したがって、特に使いはじめの時期に容易なものである必要がある。なかでも、ユーザーがアプリのよさを経験する前に、事前登録をさせようとするのはやめたほうがよい。
ユーザビリティとユーザエクスペリエンス 黒須教授のユーザ工学講義 2010年2月10日 ときどき、ユーザビリティとユーザエクスペリエンスの関係について質問を受けることがある。僕はシンプルに、前者はモノの側の話、後者はユーザの側の話、として説明をする。さらに説明を付け加える時には、ユーザエ…
エキスパートユーザーでテストする ニールセン博士のAlertbox 2010年1月25日 熟練したユーザーを対象とするユーザビリティ調査は、初心者対象の調査よりも実施が難しく、改善できる点も少ないのが普通だ。それでも、エキスパートのパフォーマンスを改善することは、たいていの場合、努力する価値がある。
広告における虚像とネットにおける実像 黒須教授のユーザ工学講義 2010年1月19日 インターネットが登場し、日常的なメディアのひとつとなってきた現在、製品情報の提供の仕組みは本質的に変化した。 消費者は企業側や広告代理店側の一方的な意図に左右されていた製品情報だけでなく、「ほんとうの」情報を求めてネットにアクセスするようになった。