インタビュー質問の作成でやりがちな6つの間違い ニールセン博士のAlertbox 2022年7月26日 ユーザーインタビューでの質問方法は、収集するデータの信頼性と有用性に影響する。ここでは、インタビューの質問をより良いものにするための6つの方法を紹介する。
一覧ページの商品写真のための6つのヒント ニールセン博士のAlertbox 2022年7月20日 ECサイトの商品一覧ページでは、画像を大きく、具体的で、インクルーシブで、一貫性があり、動的に表示することで、ユーザーの役に立つものにしよう。
「UXとは:その定義と、UXデザインのプロセス」を公開 U-Siteからのお知らせ 2022年7月13日 リンク先のページでは、UXの元々の意味や標準規格における定義、また、UXデザインに含まれている具体的な活動内容について説明しています。
認知的ウォークスルーによるインタフェースの学習しやすさの評価 ニールセン博士のAlertbox 2022年7月5日 学習しやすさは、新規の複雑なインタフェースには不可欠なUXの要素だ。しかし、認知的ウォークスルーを利用すれば、新規ユーザーを失敗させるようなデザイン上の問題を特定することができる。
インクルーシブデザイン ニールセン博士のAlertbox 2022年6月30日 インクルーシブデザインとは、あらゆる背景や能力を持つ人々を理解し、彼らが利用することのできる製品を作り出すための方法論を指す。これは、アクセシビリティ・年齢・経済状況・地理的位置・言語・人種などに対応することが可能である。
音声アシスタントとスマートスピーカーに関するアンケート調査 定量アンケート調査 2022年6月29日 イードが実施したアンケート調査より、音声アシスタントやスマートスピーカーの利用状況、スマートスピーカーを「持っているのに使わない理由」、保有者の満足度などを紹介します。
スマートスピーカーの行く末識者インタビューからひも解く音声アシスタント(3) 実践HCD 2022年6月23日 なかなか普及しないスマートスピーカーについて、その要因や他のデバイスとの棲み分け、「スマートホーム領域のハブ」としての可能性を考えました。また、音声アシスタントの来るべき姿についても考えます。
UXデザインにおける自律性・関係性・有能性 ニールセン博士のAlertbox 2022年6月21日 製品でこの3つの基本的な心理的欲求に応えることで、ユーザーのモチベーションと幸福感が高まる。その結果、デザインに対するユーザーの関心も高まり、デザインをより利用してもらえるようになるだろう。
コンテキスト手法を実施するタイミング: フィールド調査と日記調査 ニールセン博士のAlertbox 2022年6月14日 コンテキスト手法はユーザーの実生活の状況や行動を理解するためのもので、製品やサービスのデザインに役立つ。
『現場の声から考える人間中心設計』の出版 黒須教授のユーザ工学講義 2022年6月9日 この本は、製品やサービスの設計現場でHCDがどう認知・受容されているのかを、その現場にいる人々へのインタビューによって明らかにしたもので、法政大学の橋爪さんとの共著である。